自分が今、ニローネでどのくらい速く走れるのか。
それが知りたくて都民の森かヤビツ峠に行くか迷っていたら…
なのでルートは都民の森に決定。
トランポで少し早く着いたのでつるつる温泉までアップ。
カナヘイの恐怖のゾンビ猫をつけて今日は走ります。
(´-`).。oO(この後まさか自分もこんな顔になるとはまだ知らないのである…
つるつる温泉…
逃げ帰るように武蔵五日市のセブンへ…
するとそこには…
ザッペイジャージの豆粒さんが!!!!!!

そんな言葉とは裏腹に決戦用のマドンで自走して来たであろう豆粒さんと遭遇\(^o^)/
終わった…(›´ω`‹ )
※私は前日の夜けーすけさんに飛び入りで参加させてもらいました。
私もこんなガチなメンバーだとは聞いてないですwww
本当なら彩湖エンデューロ以来のDICEさんと、私と同じカラーのニローネに乗るリエルさんが参加予定だったらしいのですがDNS…
お2人ともお会いしたかった…(›´ω`‹ )
役場にて…
どうやら豆粒さんの提案で、しんぱちさんとれーやんさんが逃げ集団。
先にスタートした逃げ集団をつかまえるために豆粒さんが…
ちなみにけーすけさんは前日の有馬峠のダメージが残る中のアタック!
この辺りはけーすけさんの動画をどうぞ、動画で見ると楽そうですが今まででTOP3に入る辛さ。
後でストラバをみて気がついたのですが、役場~上川乗まで19分19秒。
去年の裏ヤビツでborikoさんとふぁっつさんの後ろを走った時や、と~るさんの後ろを必死で着いて行く負荷がず~~~~と続きます。
ただ速い人の後ろをついていく…
この1点に集中できるからこそ、普段以上の力で走れるのかもしれません。
思いつく限りの小細工を駆使して、豆粒さんのスリップの恩恵を受け続けられるように堪えます(›´ω`‹ )
私は2度目なので、ここでこのペースじゃマズイな…等邪念が入ってましたが。
けーすけさんは後から動画を見て
それだけ集中して前を見て走ってたということでしょうか?
速く走るために必要な事、必要無い事がほんの少しだけりかいできた気がします。
荒れる呼吸を整える暇も無く、豆粒さんの先頭集団の追走は続きます。
まるでレースでもしてるかの様なややピリっとした空気の壁を切り裂きながら豆粒さんは加速していきます。
さて、そんな強度にアキアはついに…
脚終わりました\(^o^)/ pic.twitter.com/QenrmZKnrO— あきあ@ホワイトチョコたろう (@akia1025) 2016年7月3日
ごめんなさい。
TTするとか言って本当にすいませんでした。
自販機で水分補給しながら、けーすけさんを待ちます。が…
@frogman1_16 @mrmoon20xx 速報 けーすけさんが「クXだな…」しか言わなくなりましたwww— あきあ@ホワイトチョコたろう (@akia1025) 2016年7月3日
けーすけさんさんが正気を取り戻してから再スタート。
しかし、中間地点で私の脚が砕け散りました\(^o^)/
脚に力が入らないので、初めてお尻が痛くなりました(›´ω`‹ )
TTとかとか無理です…
かわり果てたけーすけさん
三角木馬で変死する私
本当、わずかな気力でディープリムにしたけーすけさんの愛車をパチリ。
うー
へろへろですが、風張峠の最高地点も制覇。
ちょっと長いけど、都民の森をダウンヒル。
前を走るバスの排気ガスと、標高が下がったせいか熱風を全身で浴びるタフなダウンヒルに・・・
(´-`).。oO(爽快感のかけらもありませんでした…
しょうゆ味のスープは定番の味でしたが、私は期間限定だった柚子塩つけ麺が好きです…
また食べたい(›´ω`‹ )
アレ?れーやんさんがみなれぬ白いロードに…
私は何故かれーやんさんの漆黒のBMCに乗せてもらってます\(^o^)/
こういうハイエンドは人をダメにすると思うんですよ。
大変うらやまけしからん\(^o^)/
乗ってみたら全てが軽やかでスムーズに進んでくれるスキの無いマシンでした…(›´ω`‹ )
れーやんさんが以前乗ってたアルミのフレームよりも明らかに余裕のある走りをしてたのもうなずけます。
その後自分のニローネ受け取ると…
ずっしり…
乾いた笑いしかでませんw\(^o^)/

ちとせ屋さんでもソフトクリームを食べました。

しんぱちさんのR3!

豆粒さんのマドン、トレックもこんなにカッコ良いカラーがあるんですね~

れーやんさんのステルスカラーのBMC。
豆粒さんとれーやんさんのロードは、ぱっと見て「え?ドコのロードだ?」なんて思うかもしれません。



しれっと、ディープリムにしているけーすけさん\(^o^)/

帰りも安心安全のしんぱちさんトレインで武蔵五日市にただいま〜♪( ´▽`)

そんなこんなで、灼熱の都民の森ライドは終わりました~

今日はとってもしんどくて、目的のタイムはだせませんでしたが…
代わりにとっても楽しいライドになりました。


ちとせ屋さんでもソフトクリームを食べました。
しんぱちさんのR3!
豆粒さんのマドン、トレックもこんなにカッコ良いカラーがあるんですね~
れーやんさんのステルスカラーのBMC。
豆粒さんとれーやんさんのロードは、ぱっと見て「え?ドコのロードだ?」なんて思うかもしれません。
しれっと、ディープリムにしているけーすけさん\(^o^)/
帰りも安心安全のしんぱちさんトレインで武蔵五日市にただいま〜♪( ´▽`)
そんなこんなで、灼熱の都民の森ライドは終わりました~
今日はとってもしんどくて、目的のタイムはだせませんでしたが…
代わりにとっても楽しいライドになりました。
