ここまでくればいっそ楽しいくらいの雨(*´ω`*)
走って、美味しいものを食べて、雨に濡れながらでも楽しく充実した1日をありがとうございました(*´ω`*)
<今回のグルメ処>
SLOW LIFEさん
前回に引き続きSLOW LIFEさん!
<今回のグルメ処>
SLOW LIFEさん
前回に引き続きSLOW LIFEさん!
ですが…
今回はなんと…
裏和田をくだってからが寄りやすく。
橋本駅からだと、この付近の坂は短くても登りごたえがあるのでオススメです(›´ω`‹ )
ゼブラカフェ
クロワッサンで有名なゼブラさんに初めて行ってきました~(*´ω`*)
なべさん「駅の近くの店舗にはまた違ったメニューがある」
と教わったので今度行ってみたいと思います(*´ω`*)
色々なクロワッサンがあるものですが、今回は大きすぎて見送ってしまいました^^;
今度お腹をすかせた時にチャレンジしてみようと思います~
</本日のグルメ処>
前日の夜、ガーミンにルートを入れるために四苦八苦してたら寝不足です。
へるはうんどさん「あの時はちゃんと自走して走ってたから…(遠い目」
そんなこんなでゆるゆるとスタート!
途中早い組にやや遅れますが、へるはうんどさんがスッと上がってきてくれて上手くペースコントロールしてくれました。
オーナーさん手作りのサイクルラックが出来上がってました(((o(*゚▽゚*)o)))
コレで気兼ねなくグループライドでSLOW LIFEさんに寄れますね(*´ω`*)
裏和田をくだってからが寄りやすく。
橋本駅からだと、この付近の坂は短くても登りごたえがあるのでオススメです(›´ω`‹ )
ゼブラカフェ
クロワッサンで有名なゼブラさんに初めて行ってきました~(*´ω`*)
と教わったので今度行ってみたいと思います(*´ω`*)
色々なクロワッサンがあるものですが、今回は大きすぎて見送ってしまいました^^;
今度お腹をすかせた時にチャレンジしてみようと思います~
</本日のグルメ処>
前日の夜、ガーミンにルートを入れるために四苦八苦してたら寝不足です。
おはようございます(*´ω`*)
それだけで汗が吹き出るのに時刻はまだ8時前(•̀ω•́ ;)
私「確かに今日の暑さでキャニオンスラムは大失敗かもしれません…あれ、トミィさん今日はCherubimuじゃ無いんですね」
トミィさん「今日はガッツリ輪行だからKUOTAできました。」
なべさん「おひさしぶりですw」
へるはうんどさん「そのせつはどうもw」
なんとこのおふたりは数年ぶりの再開だそうですwww
なべさん「いやーキューピッドとか行かなくなりましたw」
クマ吉さん「黒ピンク号発信クマー」
カシャン!
チェーン落ちました (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
集合場所は1分くらいで到着。
すると既にきていた姉上のあきあきさん。


ホイールとコンポが一新された
れいかさん(*´ω`*)
Rolfが羨ましすぎる〜

なんとこのおふたりは数年ぶりの再開だそうですwww

そんな、話をしてたら
まさきさん到着♪
まさきさんのイエローのコルナゴはいつ見ても素敵です♪(*´ω`*)
今回はなんとアピデュラのサドルバックを装着して、ますますかっこよくなっておりました〜

まさきさんのイエローのコルナゴはいつ見ても素敵です♪(*´ω`*)
今回はなんとアピデュラのサドルバックを装着して、ますますかっこよくなっておりました〜
そんなこんなでゆるゆるとスタート!
途中早い組にやや遅れますが、へるはうんどさんがスッと上がってきてくれて上手くペースコントロールしてくれました。
ありがたや〜(*´ω`*)
私「あっ!ゆっこさん!」
バビューン
音速で猫ジャージがダウンヒルしていきました(笑
あきあきさん「りおんちゃーん♪( ´▽`)」
りおんさん「(*´ω`*)」
恒例のオークリー
くま吉「世界に散らばった7つのオークリーを集めてきたクマー(*´ω`*)」
林道に入ると最後尾は私。
フラペに鉄下駄で1番ツライはずのまさきさんの背中が私の視界から消えていきます^^;
その後のダウンヒルもブレーキを変えたまさきさんは以前より余裕を持って走れていました。
ホイールとペダルを変えれば、今後のライドがもっと余裕を持って走りきれると思います(*´ω`*)
…
私は既に瀕死ですが(›´ω`‹ )
くだりで遠ざかる背中( ;∀;)
少し寒いのでジレのジッパーを上げます。
へるはうんどさん「俺くらいのプロになると、サーモスに炭酸入れても爆発しない」
私「うっそwww」
私「あっ!へるさんからメロンソーダのかほりが!」
へるはうんどさん「こうやってチビチビ飲む事によって爆発から逃れられる(*´ω`*)」
私「熟練すぎるwww」
そんな困難を乗り越えて、SLOW LIFEさんへ到着。
三色揃ってなんだか見栄えも良く、どれも美味しいです(^q^)
店員さん「あのーハンバーグのサラダは…」
私「無しで大丈夫ですw」
トミィさん「野菜ダメなの覚えられてるwwww」




みんな「wwwww」
私「へるさん体感マジック使わないでくださいwww」
へるはうんどさん「私より遅く登れるかな?(*´ω`*)」
私「ぐぉ、登坂中に静止しているぅ?!体幹がもたないっ」
スパロボでやられそうな強化兵みたいなセリフしか出てきません。
へるはうんどさん「ふぉっふぉっふぉ」
私「いけません教祖さま(体幹が耐えられない的な意味で)困ります!あーお客さまあー」
へるはうんどさん「www」
危うく転倒するかと思いましたがなんとか耐えましたw
相模原は高いところから街を見下ろせるのが良いですよね。
この山と街の距離感がロードには程よいのではないでしょうか?
トミィさん「この後の激坂はアキアさんの判断で入れたので、クレームはアキアさんにお願いします」
私「え…そんな激坂あったかな…」
ありましたwww
ただ、ココは下見の時に反対側からくだっただけで…
トミィさん「アキアさん上り足りないでしょ?ほら、ちょうどよさ気な坂がありますよ」
私「ふぁい…」
…
視界の先に更に広がる激坂…
私「あっ…これあの曲がり角曲がっても永延と続いてるパティーン…」
そっと脚を着いたら
なべさんが仇をとってくれました(^ω^)
トミィさん「まさか本当に行くとは」
トミィさんも律儀に登ってきてくれました。
なべさん「この先も続いてて家が見えますw」
トミィさん「毎日トレーニングになるからアキアさんにピッタリの物件だね」
私「クロワッサン大好物なのですが、まだ行ったことないんですよ…」
なべさん「この近くと、後は橋本にもお店があってメニューが少し違うんですよ〜」
私「今度走る前に、優雅な朝食キメてから走る事にします(*´ω`*)」
なんて話をしていた辺りから小雨がパラつき、急遽ゼブラカフェで雨宿り。
私「あぁ!アピデュラあるからお土産持って帰れて良いなぁ (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」
へるはうんどさん「本当は好きなんでしょ?」
あきあきさん「見てるといじめたくなる♡」
私「パンチに迷いがないw」
…
カフェに居たローディーは1人…また1人と店内を後にした。
夕立がやんだらまた走り出すつもりのいた楽観的な私達とは対極的に.。
その後、雨脚は無情にも強まり、ゼブラカフェの店員さん達が「自転車お預かりしてバスで帰られては?」と提案してくれるほどの強さである。
嬉しい申し出なのですが、遠方から輪行してきたまさきさんは…
まさきさん「とても取りに戻ってこれませんwww」
激しい雨の中店員さんが総出で手を降って送り出してくれますw (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
雨から目を守るためにサングラスをかけましたが、このコンディションではレンズが暗すぎて路面やサイコンが全く見えません…
そんな中私とまさきさんは慣れない雨で後方に取り残されてしましましたが。
なべさんが後方に一緒に残っていてくれていたのがとても心強かったです。
お陰で焦ること無く安全に合流出来ました。
へるはうんどさんは調光、トミィさんはクリアレンズに換装。
ベテランのお二人の細かな状況への対応がとっても勉強になりました。
それからブレーキを新しくしてたのですが、雨だと全然効きませんね…
この前ご一緒したキルハさんのキシリウムの特徴的なエグザリットリムが脳裏に浮かびました。
写真には写ってませんが、ちょうどこの辺りを走っていると…

音速で猫ジャージがダウンヒルしていきました(笑

どうやらりおんさんは気がついてくれたようです。
この後お昼を食べる時にりおんさんが居なくて悔やまれる事になるのですが…
この後お昼を食べる時にりおんさんが居なくて悔やまれる事になるのですが…
この時はまだそんな事になるとは誰も予想すらして居ないのである(笑)
珍しく序盤は一般道多めでしたがここからは林道でゆるゆるトークしながら登ります。
恒例のオークリー
くま吉「世界に散らばった7つのオークリーを集めてきたクマー(*´ω`*)」
林道に入ると最後尾は私。
フラペに鉄下駄で1番ツライはずのまさきさんの背中が私の視界から消えていきます^^;
その後のダウンヒルもブレーキを変えたまさきさんは以前より余裕を持って走れていました。
ホイールとペダルを変えれば、今後のライドがもっと余裕を持って走りきれると思います(*´ω`*)
…
私は既に瀕死ですが(›´ω`‹ )
くだりで遠ざかる背中( ;∀;)
少し寒いのでジレのジッパーを上げます。
ダウンヒルしてからはボトルが尽きたので、自販機でお水を買いました。


登坂中
ポンッ(サーモスの開栓音
ふわっ(POPメロンソーダの香り



そんな困難を乗り越えて、SLOW LIFEさんへ到着。
三色揃ってなんだか見栄えも良く、どれも美味しいです(^q^)
店員さん「あのーハンバーグのサラダは…」




ボリュームたっぷりで美味しかったです(*´ω`*)
私「アレ…確かこの辺りやばかったような…」
あきあきさん「ふぇえ?」
私「あぁ、下り的な意味でです。反対から来た時にエグい登りだったので、そこを下るならヤバイかな…と」
…
唐突に現れる激坂
あきあきさん「何が下り的な意味でだコラー!# ゚Д゚)」
私「ヒェッ、トミィさんあのヤバイ所通るんですか?」
トミィさん「近くには行くけど一本隣りを通るよ。」
まぁ、反対側からアレだけ登らされたのです。
コチラ側からも斜度はちょっぴりゆるいものの…結局は同じくらい登らされるのですね(›´ω`‹ )
ヘルームさんがドローンを搭載していないからか、はたまたドローン運搬で鍛えられたのか?


…
唐突に現れる激坂


まぁ、反対側からアレだけ登らされたのです。
コチラ側からも斜度はちょっぴりゆるいものの…結局は同じくらい登らされるのですね(›´ω`‹ )
ヘルームさんがドローンを搭載していないからか、はたまたドローン運搬で鍛えられたのか?
激坂をものともせず登っていきます。
すると、スピードを落としたヘルームさんに塞がれる形で私が犠牲になりました…



スパロボでやられそうな強化兵みたいなセリフしか出てきません。



危うく転倒するかと思いましたがなんとか耐えましたw
相模原は高いところから街を見下ろせるのが良いですよね。
この山と街の距離感がロードには程よいのではないでしょうか?


ありましたwww
ただ、ココは下見の時に反対側からくだっただけで…


…
視界の先に更に広がる激坂…

そっと脚を着いたら

トミィさんも律儀に登ってきてくれました。

天気を心配しているのかと思いきや、素敵な写真を撮るために待っててくれたみたいです(*´ω`*)


なんて話をしていた辺りから小雨がパラつき、急遽ゼブラカフェで雨宿り。
こうなるとは知らずに、なべさんからはゼブラカフェ情報を色々教えて頂いてたのでタイムリーでした(*´ω`*)
肝心のクロワッサンは食べてみたいのですが…
オーディオは良く分かりませんが、なんとなく真空管は憧れ。
肝心のクロワッサンは食べてみたいのですが…
大きすぎてとても食べきれる気がしません\(^o^)/
まさきさん「ブルーベリーの持ち帰りで〜」



クマ吉「ω・)チラッ」
スパーーン!
あきあきさんの左ストレート

…
カフェに居たローディーは1人…また1人と店内を後にした。
夕立がやんだらまた走り出すつもりのいた楽観的な私達とは対極的に.。
その後、雨脚は無情にも強まり、ゼブラカフェの店員さん達が「自転車お預かりしてバスで帰られては?」と提案してくれるほどの強さである。
嬉しい申し出なのですが、遠方から輪行してきたまさきさんは…

激しい雨の中店員さんが総出で手を降って送り出してくれますw (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
雨から目を守るためにサングラスをかけましたが、このコンディションではレンズが暗すぎて路面やサイコンが全く見えません…
そんな中私とまさきさんは慣れない雨で後方に取り残されてしましましたが。
なべさんが後方に一緒に残っていてくれていたのがとても心強かったです。
お陰で焦ること無く安全に合流出来ました。
へるはうんどさんは調光、トミィさんはクリアレンズに換装。
ベテランのお二人の細かな状況への対応がとっても勉強になりました。
それからブレーキを新しくしてたのですが、雨だと全然効きませんね…
この前ご一緒したキルハさんのキシリウムの特徴的なエグザリットリムが脳裏に浮かびました。
ブルベも走られるキルハさん、雨も想定した装備が少し欲しくなりました^^;
暑さで失せてた気力も、クールダウンしたからか程よく走れます(雨だからノロノロですけどね(^^;;
私には頑張らなくてもいいスピードなのでちょうど良いです〜
帰るルートを乗り換え優先か、駅の歩きやすさ重視か…なんとか考えながら結局いつものルートで帰りました。
坂はのんびり登れて(私は遅すぎでしたが…
ご飯は美味しくて私の食べられるものがある。
予定外の雨に振られましたが、それすら楽しく感じられるほどの楽しい1日をありがとでした(*´ω`*)
坂はのんびり登れて(私は遅すぎでしたが…
ご飯は美味しくて私の食べられるものがある。
予定外の雨に振られましたが、それすら楽しく感じられるほどの楽しい1日をありがとでした(*´ω`*)
ちなみにこの後電車の中でめっちゃ凍えた(笑)