ソロライドになりかけて飯能でロードを組み立ててると…
と〜るさんがあらわれた!\(^o^)/
かくかくシカジカで
makolinさん達のライドに混ぜてもらえました〜
私「おはようございます」
ゆっこさん「おはよ~」
サイクルモードやエンデューロでご一緒しましたが、走るのははじめまして?
私「全然走る予定じゃなかったのですがご一緒させてくださいm(_ _)m」
りおんさん「はじめまして~」
りおんさんは本当にはじめましてですw
ホイールがZONDAで一緒ですね!
よろしくお願いします♪

インナーロー教団に拾ってもらいました\(^o^)/ pic.twitter.com/xT0gJirfWx— アキア (@akia1025) 2016, 1月 31

サイクルモードやエンデューロでご一緒しましたが、走るのははじめまして?


りおんさんは本当にはじめましてですw
ホイールがZONDAで一緒ですね!
よろしくお願いします♪
みなさん突然だったのに本当にありがとうございますm(_ _)m

iPhoneしかない虚しさが半端無いんですけど。・゜・(ノД`)・゜・。
ウィンドブレーカーも無いので、折りたためないカペルのレインジャケットを着てるので…
ラファールからお叱りを受けましたwww

調査兵団のと〜るさんの情報によると、まだ雪が残る飯能…
ダウンヒルしたら確実にフリーズドライしちゃいます\(^o^)/
そんな、チキンな私はカペルのレインジャケットを着たまま…
本日最初の峠。
AACRエントリー峠!!
この場に居た人は無事峠を越せたそうです♪( ´▽`)
さぁ!本日の峠へ向けて出発!

私もakikiさんと走ってみたいなぁ〜
駅伝?で交通規制がかかっているので、そこを上手くすり抜け…
やまのすすめ?の聖地?に到着。
ここからはいつもと違う道でしたが、飯能の見覚えのある通りに出て、さわらびの湯でDeroさんと合流。
…のハズが…


斜度が変わらず勢いや小細工の通用しない坂は苦手です…・
と~るさんについていったら、明らかにオーバーペースorz
インナーローでただ耐えることしか出来ません…ヽ(´o`;
もう名栗ダムは絶対行かない!(°_°) pic.twitter.com/62hmhTWxrB— アキア (@akia1025) 2016, 1月 31
この前のれーやんさんと勝負した時にも思いましたが、この坂は辛すぎでしょ…
しかし…
私「うぅ…みんな来ない…ヽ(´o`;」

あっ、へるさんも来ました(^ω^)

ですよねw
私も2度と登りません!
よろしくお願いします!
名栗の平坦をばびゅ〜んと飛ばして山伏峠に着きましたが…
みなさん背中がとっても泥んこ\(^o^)/
他の方はへまさんライドで慣れたみたいですね\(^o^)/
山伏峠ではみんなゆるゆるとスタート。




Deroさんより後ろの全員が、片側通行の信号に捕まりストップ…

みんな「おぉ〜Deroさんみたい!(((o(*゚▽゚*)o)))」
信号があと少しで変わるところで…

でも凄かったですwww
あきあきさんとちーむ4班で頑張ります!(•̀ω•́)
あきあきさんはほぼインナーローですが、どんな斜度が来てもケイデンスをコントロールして淡々と走破してて凄かったです!
山伏峠は個人的には好きな坂です♪( ´▽`)
そんなこんなでぐわん!と登る10%の難所もクリア。
頂上ではmomさんが…


今年は坂も頑張ると言ってたmomさん凄すぎです((((;゚Д゚)))))))
山伏峠全員クリア〜
山伏峠をダウンヒルすると…
そのにはなんと!
ローディさんが20人くらいいるんですけど\(^o^)/
おや?見覚えのある方が!しかもいつの間にかRaphaを着てるではありませんか!
クリートに石か何かが詰まってしまったらしいです…


人違いでした\(^o^)/

Rapha古参同士のトークでした\(^o^)/
場所的には天目指峠の近くです。
看板を目印に行ってみてください♪( ´▽`)
サイクルラックもありましたよ~
実はやまね食堂は、前回の子ノ権現ライドの時のお昼候補でしたが、年末でお休みでした(>_<)
なので、今回はちゃんと来られて嬉しいです♪( ´▽`)
やまね食堂でカレーうど〜ん♪( ´▽`) pic.twitter.com/BvYO7B9fmh— アキア (@akia1025) 2016, 1月 31
美味しかった〜
この日はちょっと寒かったので、薪ストーブの近くの席が良かったなぁ~
makolinさんとF1の話で盛り上がったり。

あききあきあきあきあクイズが開催されてたりしましたwww
さて、今日はこの後予約していたcafe kikiさんへ行くみたいですが…
どうやら時間的にも少し早いようです。
う〜ん、程よく時間潰せる場所は…
みんな「名栗湖かな?」

しかし、雪で閉ざされた地は他に行く場所がないので…一行は名栗湖へ。
やまね食堂さんから名栗湖までは…
と〜るさんが先頭を引く「男の世界へ」(超高速巡航
私はついていくのがやっと…
後ろにはmomさんもピッタリついてきており逃げ場がありません
そんな高速巡航からの〜
名栗湖!
ここまですげー速く感じました(実際速いw
と〜るさんは軽やかなペースで登り、momさんもついていきますが…
私は離脱!
と〜るさんのペースで行ったら途中で力尽きたので、もう最後尾から登る勢いです(^ω^)
みんな名栗湖の斜度を警戒してか「どうぞどうぞ」
牽制が始まります\(^o^)/
へるはうんどさん「ほう?遅さで私と勝負がしたいと?」
へるさんからヤバイプレッシャーが((((;゚Д゚)))))))
ちょっとw前も後ろもヤバイ戦いが繰り広げられてるんですけど\(^o^)/
こんな時は仕方ありません。
自分のペースを貫くしかありません…
いや、そんなものはありませんでした\(^o^)/
もう2度と登らないヽ(´o`;(本日2度目 pic.twitter.com/DwDjUdSgKZ— アキア (@akia1025) 2016, 1月 31
午前中の誓いを午後には破るそんな速さは求めてませんヽ(´o`;
その後は名栗湖を周回、と思いきや雪が残っており引き返してカフェキキさんへ。
カフェキキさんではシロクマパンライドの方々で貸し切りの時間。
と~るさんが光の速さで調査兵団の役割を果たしに発射\(^o^)/


まぁ、と~るさんに追いつける人なんて居ないのでそのままのんびり巡航でカフェキキさんに到着。
私は早めに帰るつもりだったので、ここで離脱。
しかし、へるはうんどさんがライトを忘れてしまったようで、帰りをどうするか悩んでたので…
私のボルト300を使ってもらう事にしました。
まさか、ボルト300がへるさんのインプレ記事の役に立つとは思いませんでしたがwww\(^o^)/
「話題の自転車用ライトVOLT800はどのくらい明るいのか?」掲載【しおいんですけど更新検知ツイート】→https://t.co/2AKUICyV25 #blog_jp #cyclejp #自転車 pic.twitter.com/euxN2eyztG— へるはうんど@ほぼ復活 (@HELL_HOUND_No9) 2016年2月26日
ライトで悩んでる方はゼヒ読んでみてください(^-^)/
そんなこんなで私は1人飯能駅方面へ…
ストイックに高速巡航しようとするも、結局25km/h巡航が限界orz
1人で走るかと思いましたが、みなさんと走れてとっても楽しかったです。
ありがとうございました~( ´ ▽ ` )ノ
走ってる時は気が付きませんでしたが…
今までで1番ニローネ汚したかも?— アキア (@akia1025) 2016, 1月 31
でも、今日のニローネが1番かっこいい気がする\(^o^)/ pic.twitter.com/1NMW42iKnI
こんな路面で走り回ったのは初めてで、白いフレームが泥だらけにwww
どうやって洗えば良いの?\(^o^)/ pic.twitter.com/h91tu4MNzy— アキア (@akia1025) 2016, 1月 31
めっちゃ眠いけど本日最後のお仕事。
ぱっと見は綺麗になった〜(›´ω`‹ ) pic.twitter.com/nlf0zkhEuD— アキア (@akia1025) 2016, 1月 31